中国製DVD視聴方法について
ご存知のように、国際的取り決めによって国別にリージョン方式コードの設定が違っております。
中国製DVDのリージョンについては「リージョン6」とされています。
またそれとは別に、テレビに画像を出力するための映像出力方式は中国では一般的に「PAL方式」が採用されております。
一方日本は「リージョン2」ならびに映像の出力方式は「NTSC」方式が採用されていますので、中国製DVDを通常日本国内のDVD放映機材、テレビで視聴することは出来ません。
パソコンで中国製DVDの視聴は可能ですが、パソコンのリージョンコードを固定化してしまう可能性があります。
(リージョンフリー化ソフトも販売されているようですが動作確認等は行っておりません。ご推薦できるものとは限りませんのでご参考までに。)
小店がお薦めしている中国製DVD視聴の方法はリージョンフリーのDVD機材にてご覧頂く方法です。
検索サイトで 『リージョンフリー DVDプレーヤー』等で検索して頂くと多数出てまいります。
5,000円前後からの価格設定で多数販売されております。
(ご購入に際しましては映像出力方式変更NTSC/PALの切り替え機能も付いているかどうかご確認下さいませ)
以上をご参考くださり、皆様のライフスタイルに合った方法で中国製DVDをお楽しみ頂ければ幸甚に存じます。
※中国製DVDでも日本などへの輸出用のため「リージョンフリー」、「NTSC方式」で製造されているものもございます。
DVDの情報については、確認できたものは商品情報欄にその旨記載いたします。